2019年6月23日(金)に始まったバブルガムパニック。
今までのイベントのように特設ステージのレベルをクリアしていくのではなく、チーム協力型(チームは自動で決まります。)となっています。
今回はそんなバブルガムパニックのイベント内容についてです。
目次
バブルガムパニックのイベント内容
バブルガムパニックではランダムでチームが組まれ、5人で協力してポイントを集めていきます。
ポイントが宝箱のところまで進むとプレゼントがもらえます。
1回目が800、2回目が2000、3回目は3400。
1人あたり700程度ポイントを貯めればよく、ログインで300ポイントほど貯まるのでバブルガムステージを4個クリアすればOKです。
3つの宝箱を全てもらうとバブルガムトロルのキャラが手に入るイベントです。
バブルガムパニックのルール
バブルガムパニックでは、ログインとクリア、動物1匹助けるごとにポイントが入ります。
チーム全員がバブルガムトロルをゲットするためにも期間中は毎日ログインし、バブルガムパニックのステージを出来るだけクリアするようにしましょう。
バブルガムパニックのステージに関しては、通常レベルをバブルガムステージがあるところまで進めると挑戦出来ます。
また、先に通常レベルをクリアした場合は、その横にバブルガムステージが移動しますが、次のバブルガムステージまでが長くなるので先にプレイした方がいいでしょう。
3つ目の宝箱でバブルガムトロル
3つ目の宝箱まで到達するとバブルガムトロルが仲間になります。
ステッカーがもらえる数はバブルガムトロル以外にも多く、キャンディーのアイテムも各1個ずつプラスアルファのステッカーが手に入ります。
そのため、バブルガムトロルイベントはアイテムを使ってもよく、バブルガムトロルイベントのステージはクリア時にもらえる52ポイントと動物を24匹助けた48ポイントの計100ポイントずつ集めるようにしたほうがいいでしょう。
また、バブルガムトロルのスキルは今まで対応したキャラがいなかった黄色キャンディーで発動。黄色キャンディーを12個集めるたびにブラストキャンディーをボード上に2個追加してくれます。ブラストキャンディーはキャンディーやスペシャルキャンディーとスワイプかスペシャルキャンディーを当てて使い(※スペシャルキャンディーとの組み合わせは不可)、飛んだ先のキャンディーや障害物を消し、最大3回飛んでキャンディーや障害物を消してくれる今までなかったタイプのキャンディーです。
使い勝手としてはいいとは言えませんが、キャンディーがマッチしにくいときに連鎖を起こしやすくしてくれたり、キャンディーが直接消せないときにハートを進めたり障害物を消したりすることが出来ます。バブルガムステージのようなフィズが多いステージではわりと活躍するでしょう。
宝箱は3つで終わりではない
バブルガムトロルのイベントは宝箱3つでは終わりではありません。
3個目の宝箱を開けると4個目~6個目の宝箱が登場します。
4個目は累計4800ポイント、5個目は6200ポイント、6個目は7600ポイントです。
6個目の宝箱まで開けるとバブルガムトロルのコスチュームの王様が手に入ります。
6つ目の宝箱で王様コスチューム
6つ目の宝箱を開けるとバブルガムトロルのコスチューム「王様」が手に入ります。
ここまでくれば、バブルガムイベントは終わりと思ってもいいでしょう。
でも、宝箱は6つで終わりではありません。
宝箱は6つ目でも終わらない
バブルガムイベントは6つ目の宝箱を開けても終わりません。
7つ目の宝箱は累計9600ポイント、8つ目は12200、9つ目は未確認。(ポイントが分かる方がいらっしゃれば、コメントより教えていただけると嬉しいです。)
7つ目以降はキャラやコスチュームは手に入らないので、そこまで貯める必要はありません。
ちなみに、9600といえば、5人平均で1920なのでかなりきついです。全員が全員イベントをこなし、それなりのポイントをゲットしていないと到達は難しいでしょう。
バブルガムパニックのステージ例
バブルガムレベルは通常画面の左側に出てくるのでそれをタップして挑戦。
フィズがイベント仕様になっていますが、アイスケーキとフィズのギミックに移動回数32回と内容はそこまで難しくありません。
2ステージ目はこのようなステージです。
フィズが2色配置され、移動回数は28回と1ステージ目よりは少ないですが、内容は難しくないです。(青いフィズの方がピンクのフィズよりも消す範囲が広いです。)
ステージが進むごとに難易度はあがっていき、7,8ステージ目以降は難易度高め。
でも、チーム全員が全てのステージをクリアしないとバブルガムトロルが仲間に出来ないということはないです。(ノンアクティブプレーヤーや最新面まで進んでいるためにバブルガムステージが出現しない仲間ばかり選ばれてしまった場合は諦めるしかないかもしれませんが・・・)
もし、ポイントの集まりが悪い場合は、自分だけでもクリアしてポイントを獲得したいので、アイテムを使ってでもクリアしたほうがいいでしょう。自分のノルマである700ポイントまでは早く貯め、残りのポイントは5人の仲間のポイントの貯まり具合で考えるといいです。
ちなみに、先程も書きましたがバブルガムトロルのステッカーがもらえるときの宝箱はステッカーが多く、イベントではステージクリアごとにバブルガムレベルのプレゼントが手に入るのでアイテムはある程度取り戻せます。
バブルガムパニックのステージの特徴
バブルガムパニックのステージの特徴は、失敗してもライフが減らないけど、挑戦できるのは1レベルにつき1回だけです。
通常ステージよりも慎重にキャンディーを動かして攻略するようにしましょう。
基本的には青いフィズの下に動物が隠れているため、それを目標にアイスケーキなどの障害物を消していくといいです。
また、バブルガムステージはプレゼントが発生するので、それもゲットしてクリアしてください。(ライフなどのステッカーがもらえます。)
ちなみに、バブルガムトロルはこの機会を逃したら仲間に出来ないかもしれないので、毎日ポイントを獲得し、仲間にすることを目標にポイントを3個目の宝箱入手まで貯めてください。コスチュームの王様がほしい方は6個目の宝箱まで頑張って進めましょう!
バブルガムパニックステージが出てきません。
アプリアップデートは済みで、タイトル画面も変化してるのですが、、、。
その状態で10個近くステージクリアしてますが、出ません。
何か条件をご存知であれば教えてください。
いっちゃんさん、コメントありがとうございます。
タイトル画面は結構前(おそらくアップデート1つ前や2つ前)から変化していたので、もう一度アプリのアップデートを一応確認してみてください。
また、詳しい条件はわかりかねますが、通常ステージのレベルを一定まで進める必要もあるかもしれません。(例えば、レベル100以上など)
同じくバブルガムモードが表示されません。。
現状最新版にアップデート、ステージも1400超えてます。
ケイさん、コメントありがとうございます。
アプリも最新版でステージも1400超えなのに出ないのは謎ですね。
AndroidとiPhoneのどちらも開催されているようなので、OSの問題はなさそうです。
3~5日あればイベントはクリアできるので、まだ間に合います。
公式サポートにお問い合わせしてその指示に従った方がいいかもしれません。
バブルガムモードではなくタコのイベントの時に
同じ症状でした ちなみにPC版です
その時はアンインストールしてインストールし直し
ログインして一つ適当に一面をクリアしたらイベントが発生しました
もしアンインストールされるならログインID PWは必ずチェックしておいてくださいね
PC版はネット上に保存されてますがスマホ、タブレット版も
同じだと思いますから多分同じやり方でいけるかと思います
一応、ご自分で確認の上試されてください
たみさん、情報提供ありがとうございます。
再インストールで解決する場合があるんですね。
経験者の有益な情報はとてもありがたいです。
ちなみに、スマホやタブレットの場合でもFacebook連携やKingアカウントの登録をすれば、改めて連携させたときにレベルなどは引き継がれるはずです。
でも、絶対に大丈夫という保証はないので、あくまで自己責任でお願いします。
不安な方は、たみさんのおっしゃるように別のスマホやタブレット、PCで引き継がれるのを確認してから再インストールするようにしたほうがいいでしょう。
バブルガムトロル手に入れました!!!既に王様のコスチュームを手に入れた方いますか?
バブルガムトロルを入手するの早いですね。おめでとうございます!
王様のコスチュームということはクリア後に追加のイベントがあるタイプですか。
はい。ステッカーを600枚集めるとバブルガムトロルの「王様」コスチュームが手に入るみたいです。
さっきバブルガムトロルを使ってステージをプレイしたのですが、いまいち使い方がわかりません…
情報ありがとうございます。
「王様」コスチュームを手に入れるためにステッカーをさらに600枚必要なんですね。
バブルガムトロルを手に入れるだけなら数日で終わりますが、「王様」まで入手するなら仲間がポイントを集めてくれる人じゃないと結構厳しいかも。
また、バブルガムトロルはもう少しで手に入りそうなので、入手後に記事を更新するつもりです。
わかりました!!ありがとうございます。
久しぶりにキャンフレログインしたらイベント発生中で慌ててトライしています!
私の場合、2つ目の宝箱(2000ポイント)でバブルガムトロルをゲットしました。
このペースでいくとおそらく3つ目の宝箱(3400ポイント)で王様かと思います。
途中で気がついたのですが、バブルガムパニック1ステージクリアにつき40枚王様ステッカーが溜まってます〜
あと少しで3400ポイントなので、宝箱がなんだったのかご報告しますね!
Jasmineさん、情報提供ありがとうございます。
2つ目の宝箱でバブルガムトロルを手に入れられるパターンもあるんですね。
レベルが先に進んでいる場合はバブルガムステージ自体が少なくなってしまう仕様なので、それの救済措置なのかもしれません。
こちらの場合はバブルガムステージをクリアしても王様のステッカーはもらえないです。
4つ目で200、5つ目で200、6つ目で200だと思います。
3400の宝箱も報告していただけると嬉しいです。
私は、さっき3400の宝箱を開けて王様のコスチュームがもらえました。でも、キャラ一覧のところを見ると新しいコスチュームはなさそうです。次が6200の宝箱です
今回のイベントは新キャラ+コスチュームで終わりみたいですね。
王様コスチュームを取った後はアイテム集めのためにイベントをこなしてもいいですし、そのままイベント終了まで待ってもいいと思います。
3400ポイントの宝箱で王様コスチュームを手に入れることができませんでした。
ステッカーが200枚加算され、それぞれのキャンディがもらえただけでした。
通常ステージクリアできず、止まってしまっていて、なかなかバブルガムステージにたどり着けません。
なんとか頑張って期間中にゲットしたいです。
3400ポイントでは王様ゲット無理でしたか。
通常ステージのレベルが進めば進んでいるほどこのイベントは難しいですね。
レベル1000台以下なら補助アイテムももらえるので一気に進められそうです。
こちらも仲間の4人がそこまでポイントを集めてくれず、苦戦中。
期間中に王様のコスチュームをゲットできるようにお互いがんばりましょう。
9600の宝箱がでました!9600の次にあと2つあります
9600なんてあるんですね。
王様以降はアイテムだけになりそうですし、そこまでは貯められそうにないです。
自分を含めた仲間5人がイベントに真剣に取り組んでないと平均1920はさすがに無理な範囲かと思います。
バブルガムパニックとは違う内容で申し訳ございません。
一昨日突然画面に「クエスト オドゥスチャレンジ」と表示されたのですが、具体的なクエストや進行状況を表示している画面が見つからないため、一体どのようなクエストなのでしょう??
案内では、クエストの数によってプレゼントがもらえること、日曜まで開催中!となってましたので、チャレンジしたく焦っています(T_T)
再インストールした方がよいのでしょうか?
Jasmineさん、こんばんは。
クエスト オドゥスチャレンジは別のステージに移動したりするイベントではありません。
毎日のクエストを何個こなせるかです。(ミスティを選択肢オレンジキャンディーを100個マッチさせるやグリーンキャンディーを440個マッチさせるなどのデイリークエストのこと)
5個以上でブロンズ、7個以上でシルバー、10個以上でゴールドになり、ハンマー系のアイテムをもらえます。
ちなみに、進行状況などは出ないので、毎日のクエストをどれだけこなせているかは自分で数えるしかありません。
おお〜そうなんですね!!
1日のクエストの上限って、3つまでですよね?
日曜までに10個クリアできたら良いということなのでしょうか??
そうです。
1日3つまでのなか、10個クリアする必要があります。
ゴールドまで絶対にいかないといけないイベントでもないので、無理はしなくていいでしょう。
限定キャラやコスチュームのイベントではないため、無理ない程度にプレイし、ブロンズ以上を目指せたら目指すといったイベントです。