キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル1000の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル1000のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 35回 |
レベル1000のステージ内容
総マス数 | 216マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル1000の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
紫色キャンディーを8個消すたびにストライプキャンディーを2個追加 |
![]() |
橙色キャンディーを15個消すたびにスペシャルキャンディーをランダムで追加 |
![]() |
赤色キャンディーを10個消すたびにキャンディーフィッシュを3個追加 |
※おすすめキャラはオドゥスの場合もあり、イエティが選択肢に加わる場合もあります。
レベル1000の攻略方法
レベル1000はどのキャラを使って攻略してもOK。強いて言うなら、ティフィー以外を使った方がクリアしやすいです。
まず1層目では、フィズを消し、グミを8個消してタコさんを8匹助けましょう。
2層目は設置されているストライプキャンディーも利用し、タコさんを25匹(1層目と合わせると33匹)助けます。
3層目はキャンディーフィッシュブロックを消し、キャンディーフィッシュの連鎖を起こしてください。そして、タコさんを8匹(1層目と2層目合わせると41匹)助けたら次のエリアへ。
4層目ではフィズと大きなドーナツ、左右から落ちてくるラッピングキャンディーやストライプキャンディーをを使ってタコさんを助けます。フィズを消すだけでも大きなドーナツの帯がある程度減ってくれるので、残りをスペシャルキャンディーなどで消して発動させ、残ったグミを消してください。タコさんを13匹(ここまでのものを合わせると54匹)助けたら最終エリアへ。
最後の層は1ターンで終了。カラーリングキャンディーとカラーボムを組み合わせて使ったら残りの22匹のタコさんを一気に助けられます。ここまで1ターンでもいいので残せるように攻略してくるだけです。
レベル1000は補助的なギミックが多く、かなりクリアしやすいステージとなっています。助けるタコさんの数は多いですが、難易度はかなり低いステージです。