キャンフレのレベル1030攻略

キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル1030の攻略情報をお届けします。

クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!

レベル1030のクリア条件

ノルマ 一面にジャムをぬろう一面にジャムをぬろう!(130マス)
移動回数 35回

レベル1030のステージ内容

レベル1030のステージ内容

レベル1030のステージ内容2

レベル1030のステージ内容3

総マス数 130マス

出現キャンディ

赤色キャンディー赤色キャンディー
橙色キャンディー橙色キャンディー
紫色キャンディー紫色キャンディー
水色キャンディー水色キャンディー

登場ギミック

ジャムジャム
リコリスリンクリコリスリンク
フィズフィズ

レベル1030の選択可能キャラクター

キャラクター名 スキル
ミスティミスティ 橙色キャンディーを15個消すたびにスペシャルキャンディーをランダムで追加
イエティイエティ(おすすめ) 水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加
オドゥスオドゥス 紫色キャンディーを8個消すたびにストライプキャンディーを2個追加

※おすすめキャラはオドゥスの場合もあり、ティフィーが選択肢に出る場合もあります。

レベル1030の攻略方法

レベル1030はどのキャラを使って攻略してもOK。強いて言うなら、ジャムが塗りやすいオドゥスを使うのがおすすめでしょう。層の厚いリコリスリンクが少なめなのでオドゥスやティフィーでも火力不足には陥らないでしょう。

まずは、ジャムを塗るか左右のリコリスリンクを消すかしてください。キャンディーの配置によってはジャムを塗りながらリコリスリンクを消せる場合もあります。

左右のリコリスリンクを消したら、ジャムを塗りながらフィズやリコリスリンクを消していきましょう。

そして、59マスにジャムが塗れたら画面がスクロールします。

画面がスクロールした先でもジャムを塗り、フィズも消してその下にもジャムを塗ってください。キャンディーフィッシュが落ちてくる列に関しては使いにくいので使えたら使うといった感じで十分です。あまり意識しすぎると無駄なターンを使うのであくまで補助として考えて攻略しましょう。

そして、合計90マスにジャムが塗れたらさらに画面がスクロール。

最終層ではフィズとリコリスリンクを消し、ジャムを塗りましょう。2層目と同じく、キャンディーフィッシュが落ちてくる列は補助として使ってください。また、変則的な落ち方をするステージなので上からでも下からでも攻略が可能です。

そして、移動回数内に合計130マスにジャムを塗りきったらクリア。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です