キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル1049の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル1049のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 26回 |
レベル1049のステージ内容
総マス数 | 75マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル1049の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加 |
![]() |
橙色キャンディーを15個消すたびにスペシャルキャンディーをランダムで追加 |
![]() |
青色キャンディーを10個消すたびにキャラメルカップにダメージを与える |
※おすすめキャラはイエティの場合もあり、選択肢にティフィーやオドゥスが出る場合もあります。
レベル1049の攻略方法
レベル104はイエティかミスティを使って攻略。他のキャラでもクリア可能ですが、この2キャラがやりやすいでしょう。障害物の層はそんなに厚くないステージですが、リコリスロックをけすときにラッピングキャンディーが役立ちます。ただし、登場するキャンディーが6色なのでマッチしにくくなっていることには注意です。
まず1ターン目は、リコリスリンクを消し、ボードを広くしてジャムを下に落としましょう。ジャムは一番下の列まで落ちてしまうので、底にあるスペシャルキャンディーをリコリスロックを消して使うかキャラメルカップをさくっと消して直接ジャムを塗るかする必要があります。
2ターン目以降は連鎖やスペシャルキャンディーを駆使し、キャラメルカップやリコリスロックを消して攻略。ジャムはなるべく早く伸ばせるようにし、ジャムを塗りながら攻略するのが理想です。
そして、ジャムを75マス全てに塗り切ることが出来ればクリア。
レベル1049はキャンディーが6色でやりにくい以外は特に難しい点はありません。次のターンにマッチするキャンディーもおおまかに考えながら攻略したほうがいいでしょう。
まだこのレベルまで行ってないのですが、なんでジャムが紫色なんですか?
cherryさん、コメントありがとうございます。
紫色のジャムはレベル1001から登場するギミックです。
赤色のジャムは塗ったジャムが動きませんが、紫色ジャムは下へ下へと塗ったジャムが移動してしまいます。
バグとかではないのでどんどん攻略を進めてください。
ありがとうございました!そういえば、キャンディークラッシュソーダのジャム(ゼリー)も紫色ですね。