キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル110の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル110のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 32回 |
レベル110のステージ内容
総マス数 | 64マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル110の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
赤色キャンディーを10個消すたびにキャンディーフィッシュを3個追加 |
![]() |
青色キャンディーを10個消すたびにキャラメルカップにダメージを与える |
![]() |
水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加 |
レベル110の攻略方法
レベル110はキャラメルカップが消しにくく、層も3層なのでくるみ割り人形を使った攻略がおすすめ。
ジャムを広げながら青色キャンディーを優先的に集め、くるみ割り人形のスキルを発動させて攻略しましょう。
そして、カラーリングキャンディーのリコリスロックを解いたら使ってください。出来るならスペシャルキャンディーと組み合わせた方がいいです。
また、上の方は直接キャンディーをマッチできないステージ。(スペシャルキャンディーが2個落ちてきたときは組み合わせられます。)
縦のストライプキャンディーやキャンディーフィッシュを中心にスペシャルキャンディーを作り、上にもジャムを塗って攻略しましょう。
コツコツとスペシャルキャンディーを作るよりもボードが広くなってからは連鎖を狙った方がスペシャルキャンディーが多く作れたり、勝手に発動してくれたりしてクリアしやすいです。