キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル1121の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル1121のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 25回 |
レベル1121のステージ内容
総マス数 | 56マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
![]() |
![]() |
レベル1121の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
緑色キャンディーを10個消すたびにクッキーの下のブロッカーにダメージを与える |
![]() |
青色キャンディーを10個消すたびにキャラメルカップにダメージを与える |
![]() |
紫色キャンディーを8個消すたびにストライプキャンディーを2個追加 |
レベル1121の攻略方法
レベル1121はくるみ割り人形を使った攻略がおすすめ。ダックスやオドゥスも活躍はしれくれますが、キャンディーが4色のわりにはスキルを発動させにくいステージなのでくるみ割り人形の方がいいでしょう。
まずは、リコリスロックや薄めのキャラメルカップを消してボードを広く使えるようにしてください。リコリスロックの下にあるストライプキャンディーを使えば、カラーリングキャンディーを発動させることも可能です。その列は様々なスペシャルキャンディーが落ちてきますが、ストライプキャンディーでしか使えないのでそれ以降はあまり意識しなくていいでしょう。
ボードを広げたらくるみ割り人形のスキルを発動させるために青色キャンディーを優先的に消し、クッキーの下のキャラメルカップを消してクッキーを落としていきます。クッキーは最初にある列よりもその隣の方が落としやすく、ずらせるチャンスがあればずらしたほうがいいです。
そして、初期にあるクッキーをチョコレートに落とし、追加のクッキーも落として合計6枚のクッキーを落としましょう。
レベル1121は連鎖やスペシャルキャンディーなどがうまく噛み合わないとクリアしにくく、狭いながらも連鎖やラッピングキャンディーのスペシャルキャンディーを積極的に狙って攻略するようにしてください。