キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル165の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル165のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 22回 |
レベル165のステージ内容
総マス数 | 81マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
![]() |
![]() |
レベル165の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加 |
![]() |
赤色キャンディーを10個消すたびにキャンディーフィッシュを3個追加 |
![]() |
青色キャンディーを10個消すたびにキャラメルカップにダメージを与える |
※おすすめキャラクターはティフィーでなく、くるみ割り人形の場合もあります。
レベル165の攻略方法
レベル165はキャラメルカップを消してくれるくるみ割り人形を使った攻略がおすすめ。キャラメルカップの層はそこまで厚くないんですが、クッキーステージはクッキーが落ちてきてキャラメルカップが消しにくくなる場合が多く、それをくるみ割り人形のスキルで消してもらえると攻略しやすくなります。
くるみ割り人形のスキルをよりたくさん発動してもらうために青色キャンディーをやや優先的に消すようにするといいでしょう。
ちなみに、クッキーはボードに2個まで落ちてくる設定です。新しいクッキーはチョコレートを開放した列や近くの列に出すようにし、あまり離れすぎたところに出してしまうとキャラメルカップや巻きリコリスを消すのにターンがかかってしまうので注意。
そして、初期である1つのクッキーと追加で落ちてくる4つのクッキーの計5つをチョコレートに落とせればクリア。
レベル165は移動回数が22回しかないので結構なハイペースでクッキーを落とさないと間に合いません。