キャンフレのレベル255攻略

キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル255の攻略情報をお届けします。

クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!

レベル255のクリア条件

ノルマ 動物を助けよう動物を助けよう!(13匹)
移動回数 35回

レベル255のステージ内容

レベル255のステージ内容

総マス数 75マス

出現キャンディ

赤色キャンディー赤色キャンディー
黄色キャンディー黄色キャンディー
緑色キャンディ緑色キャンディー
紫色キャンディー紫色キャンディー
水色キャンディー水色キャンディー

登場ギミック

動物マス動物マス
氷
巻きリコリス巻きリコリス

レベル255の選択可能キャラクター

キャラクター名 スキル
イエティイエティ 水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加
レッドバニーレッドバニー(おすすめ) 赤色キャンディーを10個消すたびにミントブロッカーにダメージを与える
ティフィーティフィー 赤色キャンディーを10個消すたびにキャンディーフィッシュを3個追加

※おすすめキャラはイエティの場合もあります。

レベル255の攻略方法

レベル255は氷(ミントブロッカー)の層が厚く、数もなかなか多いです。そのため、レッドバニーかイエティを使って攻略しましょう。ティフィーを使うとかなり攻略しにくいので注意。

まずは、スペシャルキャンディーを作りつつ、氷や巻きリコリスを消していきましょう。巻きリコリスは追加では落ちてこないので出来るだけ減らしてください。氷を消すよりも巻きリコリスを消す方がボードを早く広く出来るので、早めに減らすのがおすすめ。

ある程度の広さを確保したら氷を上から下へと消していきます。ラッピングキャンディーとラッピングキャンディーやラッピングキャンディーとストライプキャンディーの組み合わせを作って消していくといいです。

そして、全ての氷を消し、動物を13匹助ければクリア。動物は一番下の列にも大きいのが2匹隠れているので氷は全て消すつもりで攻略したほうがいいです。(一番下の列の真ん中は残っていてもいいですが、全部消すつもりでスペシャルキャンディーを組み合わせて攻略したほうがいいでしょう。)

レベル255は氷が厚いこともあり、スペシャルキャンディーの組み合わせを使うのは必須。カラーボムとラッピングキャンディーの組み合わせも狙えるようなら狙って攻略しましょう。

レベル255の攻略動画

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です