キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル27の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル27のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 30回 |
レベル27のステージ内容
総マス数 | 65マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
レベル27の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
赤色キャンディーを10個消すたびにキャンディーフィッシュを3個追加 |
![]() |
水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加 |
レベル27の攻略方法
レベル27は移動回数も30回と多いですが、グミの層が厚め。
ストライプキャンディーやラッピングキャンディー、カラーボムを作り、効率よく消していきましょう。
キャンディーフィッシュも作るといいですが、ティフィーが出してくれる分があるので他のスペシャルキャンディを狙った方がいいです。
特に効果的なのは、ラッピングキャンディーとストライプキャンディーやラッピングキャンディー同士の組み合わせ。それを積極的に狙うためにイエティを使って攻略するのもありなくらいです。
また、上の方は連鎖でも消えやすく、下の方でキャンディーをマッチしてください。(上の方は消し残りがあれば後で消せばOK)
タコさんは下の方の端が助けにくいので、それを目指して攻略するといいでしょう。
レベル27のクリア後
レベル27をクリアするとクエストが開放されます。
クエストについて
クエストは時間管理で自動で受注され、条件をクリアすることでプレゼントボックスをもらえます。(条件が難しいものほどもらえるプレゼントボックスが大きいです。)
クエストの内容はキャンディーをマッチさせるものやスペシャルキャンディを作るもの、仲間の能力に関係するものです。
また、クエストは1つだけ変更することが出来ます。条件が厳しすぎて時間がかかりそうな場合は、ゴミ箱マークをタッチし、別のものにかえてもらいましょう。(※変更後のクエスト内容はランダム)
そして、1日毎にクエストは全てリセットされます。その日のうちに全てクリアしてしまいましょう。