キャンフレのレベル287攻略

キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル287の攻略情報をお届けします。

クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!

レベル287のクリア条件

ノルマ 動物を助けよう動物を助けよう!(15匹)
移動回数 26回

レベル287のステージ内容

レベル287のステージ内容

総マス数 75マス

出現キャンディ

赤色キャンディー赤色キャンディー
緑色キャンディ緑色キャンディー
橙色キャンディー橙色キャンディー
紫色キャンディー紫色キャンディー
水色キャンディー水色キャンディー

登場ギミック

動物マス動物マス
氷
リコリスリンクリコリスリンク

レベル287の選択可能キャラクター

キャラクター名 スキル
レッドバニーレッドバニー 赤色キャンディーを10個消すたびにミントブロッカーにダメージを与える
イエティイエティ(おすすめ) 水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加
オドゥスオドゥス 紫色キャンディーを8個消すたびにストライプキャンディーを2個追加

※おすすめキャラはティフィーの場合もあります。

レベル287の攻略方法

レベル287は氷の数が多くて層も厚いのでレッドバニーを使って攻略しましょう。おすすめキャラに指定されていないので選択肢に出ない場合があり、そういう場合はイエティを使うといいです。レッドバニーかイエティを使わないと氷を消すのが間に合わなくなりやすく、かなりクリア確率が下がります。

まずは、上から連鎖やスペシャルキャンディーも狙って氷とリコリスリンクを消していきます。かなりのペースで消していく必要があるので、序盤からスペシャルキャンディーを狙って攻略しましょう。

ボードがある程度広くなってからはカラーボムやカラーリングキャンディーも狙い、それをラッピングキャンディーやストライプキャンディーと組み合わせて使えるとクリア確率を上げられます。

ちなみに、動物マスは連鎖やストライプキャンディーに巻き込んで消すようにし、それだけを消せるターンというのはほとんどありません。

そして、15匹の動物を全て助けたらクリア。ちなみに、動物は下の端にはいないものの氷はほとんど消さないと助けられません。

レベル287はレッドバニーかイエティを使うことが攻略する上でかなり大事。レッドバニーかイエティのスキルと自力での連鎖やスペシャルキャンディー、氷の中にあるスペシャルキャンディーを使って動物を助けてクリアしましょう。

レベル287の攻略動画

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です