キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル300の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル300のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 35回 |
レベル300のステージ内容
総マス数 | 153マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
![]() |
![]() |
レベル300の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
赤色キャンディーを10個消すたびにキャンディーフィッシュを3個追加 |
![]() |
水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加 |
![]() |
紫色キャンディーを8個消すたびにストライプキャンディーを2個追加 |
レベル300の攻略方法
レベル300はイエティを使って攻略しましょう。オドゥスは巻きリコリスが邪魔になりますし、ティフィーはステージが広いので活躍しにくいです。
まずは、リコリスリンクの1回で消えるところでマッチしましょう。2ターン目以降は巻きリコリスとリコリスリンクをジャムを広げながら消していってください。
ボードが広くなったらカラーボムを狙うようにし、カラーボムとラッピングキャンディーを組み合わせるのを狙って攻略するといいです。毎ターン画面全体を見渡すようにし、カラーボムやカラーリングキャンディーが作れそうな場所を探すようにするといいかもしれません。
1層目の81マス全てにジャムを塗りきったら2層へ。
2層も同じようにリコリスリンクと巻きリコリスを消して攻略。ジャムが上の部分しかないので伸ばし、ジャムを塗りながら消していきましょう。
ボードがある程度ひろくなったらここでもカラーボムやカラーリングキャンディー狙い。それをラッピングキャンディーやキャンディーフィッシュと組み合わせることでかなりクリアしやすくなります。
そして、2層目の72マス全て(1層目と合わせると153マス)にジャムを塗れればクリア。
レベル300は障害物を早く消してボードを広くし、カラーボムやカラーリングキャンディーを狙って攻略しましょう。移動回数が35回と多いですが、スペシャルキャンディーの組み合わせをどんどん使っていかないと間に合いません。