キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル31の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル31のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 26回 |
レベル31のステージ内容
総マス数 | 78マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
レベル31の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加 |
![]() |
赤色キャンディーを10個消すたびにキャンディーフィッシュを3個追加 |
レベル31の攻略方法
レベル31はキャンディークラッシュフレンズ初のハードレベルのステージ。
グミの層が厚く、下の方まで掘り進めてタコさんを助ける必要があります。
スペシャルキャンディーを組み合わせて使ったり、グミの周りでキャンディーを連鎖させたりしないとターン数が足りなくなるでしょう。
スペシャルキャンディーの組み合わせの中でもラッピングキャンディーとラッピングキャンディーの組み合わせ、ラッピングキャンディーとストライプキャンディーの組み合わせが活躍。(それもあり、仲間キャラクターはイエティを使うのがおすすめです。)
そして、ボードがある程度広くなったらカラーボムやカラーリングキャンディーも狙い、それをスペシャルキャンディーと組み合わせられることも狙いましょう。
カラーボム×カラーボムやカラーボム×カラーリングキャンディーの組み合わせが出来れば、クリアは目前。
レベル31の攻略動画
レベル31のクリア後
レベル31をクリアすると貯金箱が手に入ります。
貯金箱はステージをクリアしたときの星の数でゴールドが貯まり、20個以上になると取り出せます。
ただし、無料で取り出せるわけではなく、480円かかるので注意。
課金するつもりがない人にとっては関係ないアイテムなので、気にせず攻略していきましょう。(課金してでも攻略していく場合は、ゴールドを直接買うよりも安く買えます。)