キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル329の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル329のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 30回 |
レベル329のステージ内容
総マス数 | 62マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル329の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加 |
![]() |
紫色キャンディーを8個消すたびにストライプキャンディーを2個追加 |
![]() |
青色キャンディーを10個消すたびにキャラメルカップにダメージを与える |
レベル329の攻略方法
レベル329はくるみ割り人形かオドゥスを使って攻略。リコリスロックも消しやすくなるオドゥスか確実にキャラメルカップを消してくれるくるみ割り人形を使うかは自分のやりやすいほうでOKです。イエティを使ってもクリアは可能ですが、ちょっとやりにくいのでくるみ割り人形かオドゥスのどちらかを選ぶのが無難でしょう。
また、このステージは左下から右下のチョコレートまでクッキーを落とすステージです。リコリスロックをまずは消し、その後にキャラメルカップを消してクッキーをチョコレートまで運びましょう。
中央にあるカラーリングキャンディーはストライプキャンディーで発動させるといいですが、使わなくてもクリアはできるのでそこまで意識しなくていいです。むしろ、それを使おうとしすぎると無駄なターンを使ってしまうので注意。(使用後はキャンディーフィッシュが出てくる列になります。)
そして、1枚ずつ出てくるクッキーを3枚チョコレートまで運べたらクリア。2枚目からは障害物がほとんど消えているので、そこそこのペースでチョコレートまで運べるでしょう。
レベル329はキャンディーが4色なのでやりやすく、連鎖とスペシャルキャンディーでどんどん障害物を消してクッキーを運んでください。