キャンフレのレベル342攻略

キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル342の攻略情報をお届けします。

クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!

レベル342のクリア条件

ノルマ 動物を助けよう動物を助けよう!(28匹)
移動回数 25回

レベル342のステージ内容

レベル342のステージ内容

総マス数 67マス

出現キャンディ

赤色キャンディー赤色キャンディー
黄色キャンディー黄色キャンディー
緑色キャンディ緑色キャンディー
紫色キャンディー紫色キャンディー

登場ギミック

動物マス動物マス
氷
巻きリコリス巻きリコリス
キャンディーフィッシュブロックキャンディーフィッシュブロック

レベル342の選択可能キャラクター

キャラクター名 スキル
ティフィーティフィー 赤色キャンディーを10個消すたびにキャンディーフィッシュを3個追加
レッドバニーレッドバニー(おすすめ) 赤色キャンディーを10個消すたびにミントブロッカーにダメージを与える
オドゥスオドゥス 紫色キャンディーを8個消すたびにストライプキャンディーを2個追加

レベル342の攻略方法

レベル342はどのキャラを使って攻略してもOK。氷の層が厚いのでレッドバニーを使うのが無難ですが、数は7個しかないのでティフィーやオドゥスでも攻略は可能です。

攻略するときも上から氷と巻きリコリスを消し、キャンディーフィッシュブロックも消しましょう。元々、ボードの広さはそこそこあるので、序盤からスペシャルキャンディーを狙ってください。

左下や右下にキャンディーフィッシュマークがあり、キャンディーフィッシュが落ちてくる列がありますが、マッチしにくい場所なので特に意識しなくていいです。

そして、28匹全ての動物を移動回数内に助けきればクリア。ちなみに、キャンディーフィッシュマークのところやキャンディーフィッシュブロックの下にも動物を隠れているため、全ての巻きリコリスや氷、キャンディーフィッシュブロックを消して攻略しましょう。

レベル342はカラーボムやカラーリングキャンディーとスペシャルキャンディーを組み合わせないとクリアするのがギリギリになってしまうでしょう。そのため、カラーボムやカラーリングキャンディーを積極的に狙い、動物マスなどを一気に消して攻略したほうがいいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です