キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル387の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル387のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 32回 |
レベル387のステージ内容
総マス数 | 60マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
![]() |
レベル387の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
赤色キャンディーを10個消すたびにミントブロッカーにダメージを与える |
![]() |
紫色キャンディーを8個消すたびにストライプキャンディーを2個追加 |
![]() |
赤色キャンディーを10個消すたびにキャンディーフィッシュを3個追加 |
※ミスティが選択肢に加わる場合もあります。
レベル387の攻略方法
レベル387は4個のボードが離れて存在するステージです。そのため、複数のボードの氷や動物マスを消せるストライプキャンディーを出してくれるオドゥスか厚い氷も消しやすいレッドバニーを使って攻略するといいでしょう。でも、ティフィーが出してくれるキャンディーフィッシュもクリアに貢献してくれるので、結局のところ自分がやりやすいキャラを選べばいいです。
まずは、左上か右下でスペシャルキャンディーを作りながら攻略し、左下や右上のボードが開放されたらそこでもキャンディーをマッチして攻略。1ヶ所で集中的に攻略してしまいがちですが、スペシャルキャンディーの効果で消せる場合も多いので、集中的に攻略するよりも4つのボードを満遍なく攻略したほうがクリアしやすいでしょう。
ちなみに、動物マスは60マスで助ける動物は60マスなので、全ての氷と動物マスを消す必要があるステージです。
レベル387はボードが狭いけど、キャンディーは3色しか登場しません。ボードの関係上、カラーボムやカラーリングキャンディーは作れませんが、他のスペシャルキャンディーをどんどん作って攻略しましょう。