キャンフレのレベル390攻略

キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル390の攻略情報をお届けします。

クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!

レベル390のクリア条件

ノルマ クッキーを落とそうクッキーを落とそう!(2個)
移動回数 26回

レベル390のステージ内容

レベル390のステージ内容

レベル390のステージ内容2

レベル390のステージ内容3

レベル390のステージ内容4

総マス数 153マス

出現キャンディ

赤色キャンディー赤色キャンディー
青色キャンディー青色キャンディー
橙色キャンディー橙色キャンディー
紫色キャンディー紫色キャンディー

登場ギミック

クッキークッキー
リコリスリンクリコリスリンク
キャラメルカップキャラメルカップ
リコリスロックリコリスロック

レベル390の選択可能キャラクター

キャラクター名 スキル
ティフィーティフィー 赤色キャンディーを10個消すたびにキャンディーフィッシュを3個追加
オドゥスオドゥス(おすすめ) 紫色キャンディーを8個消すたびにストライプキャンディーを2個追加
くるみ割り人形くるみ割り人形 青色キャンディーを10個消すたびにキャラメルカップにダメージを与える

※ミスティが選択肢に加わる場合もあります。

レベル390の攻略方法

レベル390は1層目以外は左右が離れたステージになっています。そのため、両方に影響を与えやすいストライプキャンディーを出してくれるオドゥスを使った攻略がおすすめです。次点でくるみ割り人形やミスティも使えますが、オドゥスを使うのが無難でしょう。

まずは、リコリスリンクを消してください。リコリスリンクを消せば、クッキーが2つとも下に落ち、画面も下に行きます。

画面が進んだ先では、左右のリコリスリンクを消しましょう。

その先で左右両方ともキャラメルカップを消してチョコレートにクッキーを落とせばクリアです。左のほうが消すキャラメルカップが少なく、右はかなり多くて移動回数がかかります。左下にカラーリングキャンディー6個がリコリスロックかかっているところがありますが、それは使っても使わなくてもいいです。ストライプキャンディーでロックを2個以上といて使える状態なら使えばいいでしょう。

レベル390はキャンディー4色でやることも単純明快なんですが、移動回数が足りなくなりやすいです。スペシャルキャンディーの組み合わせを積極的に作り、大連鎖も狙って攻略するようにしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です