キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル406の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル406のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 35回 |
レベル406のステージ内容
総マス数 | 74マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル406の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
赤色キャンディーを10個消すたびにキャンディーフィッシュを3個追加 |
![]() |
紫色キャンディーを8個消すたびにストライプキャンディーを2個追加 |
![]() |
水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディを1個追加 |
レベル406の攻略方法
レベル406はイエティかオドゥスを使って攻略。リコリスロックをストライプキャンディーやラッピングキャンディは消しやすく、他の障害物も消しやすいでしょう。キャンディーフィッシュは残り少ないマスにジャムを塗るのには役立ちますが、このステージでティフィーを使うのはやめておいたほうがいいです。
まずは、上からキャラメルカップを消し、リコリスロックを消してジャムを広げていきます。上にジャムを広げながらさらにキャラメルカップやリコリスリンクを消していきましょう。キャラメルカップよりもリコリスリンクを早く消し、ボードを広くして攻略したほうがいいです。
ジャムは序盤である程度塗った後は、上の方は連鎖やスペシャルキャンディーの効果任せにし、障害物を消すことを優先して攻略。
そして、全ての障害物を消し、ジャムを74マスに塗りきればクリア。
レベル406は狭い序盤からスペシャルキャンディーを狙い、ボードをとにかく早く広くしましょう。狭い期間が長ければ長いほどクリアしにくくなります。
レベル406の攻略動画
【オドゥスを使う場合】
【イエティを使う場合】