キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル51の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル51のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 30回 |
レベル51のステージ内容
総マス数 | 80マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
![]() |
レベル51の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加 |
レベル51の攻略方法
レベル51ではまず、上にあるカラーボムを使ってボードを広くしていきましょう。
カラーボムを使った場合もリコリスロックが消えるので、上から攻略しやすいように紫、リコリスロックされている色の多い緑や橙に使うといいでしょう。(紫には必ず使うようにし、他のものは後にとっておいてもいいです)
また、そのまま使うのではなく、狭いながらもキャンディーフィッシュを作って使うというのも有効的。(広くなってからラッピングキャンディーやストライプキャンディーと使うのもいいです)
紫色のストライプキャンディーのリコリスロックを解いたら、それを使ってグミを消していきましょう。
ボードをある程度広くしたら、イエティのスキルか自力でラッピングキャンディーを作り、下にあるカラーボムと組み合わせて使うのがおすすめ。一気にグミを消せ、タコさんを大量に助けることが可能です。
あとは、キャンディーフィッシュやストライプキャンディーで助けにくいタコさんを助けたりすればクリア出来ます。
レベル51はカラーボムをそのまま使うだけでなく、組み合わせて使ってクリアするステージです。