キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル608の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル608のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 25回 |
レベル608のステージ内容
総マス数 | 65マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
![]() |
![]() |
レベル608の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加 |
![]() |
橙色キャンディーを15個消すたびにスペシャルキャンディーをランダムで追加 |
![]() |
赤色キャンディーを10個消すたびにミントブロッカーにダメージを与える |
※ティフィーが選択肢に加わる場合もあります。
レベル608の攻略方法
レベル608はレッドバニーを使った攻略がおすすめ。ミントブロッカー(氷)の層が厚く、一度に2層減らせるレッドバニーを使うことでかなり攻略しやすくなります。ミスティやイエティでもクリア出来ないことはないですが、レッドバニーのほうが攻略しやすいです。
まずは、薄い氷や巻きリコリスを消し、ボードを広く使えるようにしましょう。上から5列目まである程度消したら、スペシャルキャンディーとレッドバニーのスキルをフル活用して攻略。レッドバニーのスキルがより多く発動するために赤色キャンディーを優先的に消すようにするといいです。
その後も氷や巻きリコリスを消し、動物マスも連鎖やスペシャルキャンディーに巻き込みながら消していきましょう。上のカラーボムの出てくる列や下のストライプキャンディーが出てくる列は動物マスがないので使えたら使うといった程度で大丈夫です。
そして、全ての氷を消し、動物を15匹助けきればクリア。