キャンフレのレベル610攻略

キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル610の攻略情報をお届けします。

クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!

レベル610のクリア条件

ノルマ 一面にジャムをぬろう一面にジャムをぬろう!(77マス)
移動回数 28回

レベル610のステージ内容

レベル610のステージ内容

総マス数 77マス

出現キャンディ

赤色キャンディー赤色キャンディー
青色キャンディー青色キャンディー
黄色キャンディー黄色キャンディー
橙色キャンディー橙色キャンディー
紫色キャンディー紫色キャンディー

登場ギミック

ジャムジャム
キャラメルカップキャラメルカップ
大きなドーナツ大きなドーナツ

レベル610の選択可能キャラクター

キャラクター名 スキル
オドゥスオドゥス 紫色キャンディーを8個消すたびにストライプキャンディーを2個追加
くるみ割り人形くるみ割り人形(おすすめ) 青色キャンディーを10個消すたびにキャラメルカップにダメージを与える
ミスティミスティ 橙色キャンディーを15個消すたびにスペシャルキャンディーをランダムで追加

※ティフィーが選択肢に加わる場合もあります。

レベル610の攻略方法

レベル610はくるみ割り人形を使った攻略がおすすめ。キャラメルカップがぎっしりあり、層も厚いので大活躍してくれます。大きなドーナツが2つあるのでミスティを使ってそれを早く消して攻略するというのもありですが、くるみ割り人形を使うのが無難でしょう。

まずは、キャラメルカップを消してボードを広くしていきましょう。ジャムを塗ったり、大きなドーナツを消したりするのは連鎖やスペシャルキャンディー任せにし、大きなドーナツが消せそうになったらさっさと消してしまったほうが良いです。

また、左右にあるストライプキャンディーとキャンディーフィッシュが出てくる列は出来るだけ早めに開放したほうがクリアしやすいです。片一方の大きなドーナツを消し、もう一方の大きなドーナツは下からのストライプキャンディーや連鎖で消すようにすると早く消せます。

そして、2つの大きなドーナツと全てのキャラメルカップを消し、77マス全てにジャムが塗れればクリア。

レベル610はマッチしにくい序盤でいかに早くボードを広くするかが大事です。キャンディーの配置が上の方でしかマッチできない状態になるとクリアしにくくなるので、次にマッチするキャンディーのことも考えて攻略したほうがいいでしょう。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です