キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル611の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル611のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 25回 |
レベル611のステージ内容
総マス数 | 81マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル611の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加 |
![]() |
青色キャンディーを10個消すたびにキャラメルカップにダメージを与える |
![]() |
橙色キャンディーを15個消すたびにスペシャルキャンディーをランダムで追加 |
※ダックスが仲間にいる場合はおすすめキャラがダックスになります。
レベル611の攻略方法
レベル611はくるみ割り人形を使った攻略がおすすめ。キャラメルカップの層が厚いので横並びに5つはないですが活躍してくれ、スキルは一応リコリスリンクの層も減らしてくれます。
まずは、ボードが狭いのでキャラメルカップを減らしてボードを広くしましょう。1層のキャラメルカップを消した頃から積極的に連鎖やスペシャルキャンディーを狙い、キャラメルカップや巻きリコリス、リコリスリンクを消していきます。
また、くるみ割り人形のスキルの発動回数を増やすために青色キャンディーを意識して消すようにしたほうがいいです。スキルだけではキャラメルカップを消しきらないので、ラッピングキャンディー・ストライプキャンディーの単体やラッピングキャンディーとストライプキャンディーを組み合わせたものでキャラメルカップを消して攻略するようにしてください。
ちなみに、追加のクッキーは左右の端にしか落ちてこないので、キャラメルカップがより消えている方におとしてくればいいでしょう。
そして、クッキーを合計で4枚チョコレートに落とせればクリアです。