キャンフレのレベル663攻略

キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル663の攻略情報をお届けします。

クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!

レベル663のクリア条件

ノルマ 動物を助けよう動物を助けよう!(18匹)
移動回数 35回→34回に変更されました

レベル663のステージ内容

レベル663のステージ内容

総マス数 81マス

出現キャンディ

赤色キャンディー赤色キャンディー
青色キャンディー青色キャンディー
緑色キャンディ緑色キャンディー
橙色キャンディー橙色キャンディー
水色キャンディー水色キャンディー

登場ギミック

動物マス動物マス
氷
巻きリコリス巻きリコリス

レベル663の選択可能キャラクター

キャラクター名 スキル
ティフィーティフィー 赤色キャンディーを10個消すたびにキャンディーフィッシュを3個追加
イエティイエティ(おすすめ) 水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加
ミスティミスティ 橙色キャンディーを15個消すたびにスペシャルキャンディーをランダムで追加

※レッドバニーが選択肢に加わる場合もあります。

レベル663の攻略方法

レベル663は氷の数が多く、層も厚くなっています。そのため、レッドバニーかイエティ、ミスティを使って攻略するようにしましょう。

ボードは序盤から広いため、連鎖やスペシャルキャンディーを積極的に狙って攻略。上の方の氷や動物マスはそれらに巻き込まれても消えるので、下の方の氷や巻きリコリスを中心に狙うようにしましょう。仲間キャラの対応キャンディーを優先的に消すようにし、仲間のスキルの発動回数を増やすことも大事です。

動物マスは少なくなったら意識して消すようにし、それまでは連鎖やスペシャルキャンディーに巻き込む形で消してください。

そして、動物を18匹全て救出できればクリア。動物は下の列の両端にも隠れていて真ん中にもいるので、氷を全て消して攻略するようにしましょう。

レベル668は移動回数がかなりきついので仲間のスキルとスペシャルキャンディーを多様して攻略。カラーボムとカラーボムやカラーボムとカラーリングキャンディの組み合わせが作れると一気にクリア確率をあげることが出来ます。そればかり狙っては駄目ですが、作れそうなら狙ってみてもいいでしょう。

レベル663の攻略動画

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です