キャンフレのレベル667攻略

キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル667の攻略情報をお届けします。

クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!

レベル667のクリア条件

ノルマ 動物を助けよう動物を助けよう!(12匹)
移動回数 28回→31回に変更されました

レベル667のステージ内容

レベル667のステージ内容

総マス数 76マス

出現キャンディ

青色キャンディー青色キャンディー
黄色キャンディー黄色キャンディー
緑色キャンディ緑色キャンディー
紫色キャンディー紫色キャンディー
水色キャンディー水色キャンディー

登場ギミック

動物マス動物マス
大きなドーナツ大きなドーナツ
氷
巻きリコリス巻きリコリス

レベル667の選択可能キャラクター

キャラクター名 スキル
イエティイエティ(おすすめ) 水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加
オドゥスオドゥス 紫色キャンディーを8個消すたびにストライプキャンディーを2個追加

レベル667の攻略方法

レベル667は厚い氷が多めなので、イエティを使った攻略がおすすめ。オドゥスでもクリアは可能ですが、イエティを使ったほうがクリアしやすいです。

上から順に大きなドーナツや氷、巻きリコリスを消していきましょう。ボードを広くするまでは連鎖やスペシャルキャンディーの作成がやりにくいですが、そんな中でも狙って早くボードを広くしてください。

動物マスに関しては、氷が少なくなるまでは意識しなくていいです。氷が少なくなったら意識して消すようにし、スペシャルキャンディーも利用して動物マスをより多く消すようにしましょう。

そして、動物を12匹全て救出できればクリア。動物は一番下の列全てに隠れているため、氷は全て消すようにしましょう。

レベル667は大きなドーナツを2つとも早く消すことが攻略する上で大事です。大きなドーナツを消さないことには下の氷が消せず、無駄なターンを消費しやすくなります。

また、このステージは移動回数が増えたため、アップデート当初よりもクリアしやすくなっています。ただ、それでもスーパーハードレベルなので、ライフを失うことも多いでしょう。

レベル667の攻略動画

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です