キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル684の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル684のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 32回 |
レベル684のステージ内容
総マス数 | 67マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
![]() |
![]() |
レベル684の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
赤色キャンディーを10個消すたびにミントブロッカーにダメージを与える |
![]() |
水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加 |
![]() |
赤色キャンディーを10個消すたびにキャンディーフィッシュを3個追加 |
※オドゥスが選択肢に追加される場合もあります。
レベル684の攻略方法
レベル684はイエティかレッドバニーを使った攻略がおすすめ。氷は数こそ多くはないですが、厚いものばかりなのでこの2キャラを使うのがいいでしょう。カラーリングキャンディが落ちてくる列を開放しやすくなるのでクリアしやすくなります。
キャンディーフィッシュブロックや氷を狙いつつも連鎖やスペシャルキャンディーを駆使して攻略。カラーリングキャンディが出てくる列は出来るだけ早く開放するようにし、攻略を有利に進めていきましょう。
動物マスに関しては、連鎖やスペシャルキャンディーに巻き込む形で助け、残り数匹までは障害物を消すこと優先。下の列の両端にも動物はいて、結局はほとんどの場合、氷を全部消すことになります。
そして、動物を15匹全て助けられればクリア。
レベル684はカラーリングキャンディの出てくる列を早く開放することが攻略の鍵。そこから落ちてきたカラーリングキャンディとスペシャルキャンディーを組み合わせることが出来れば、かなりクリアしやすくなるでしょう。