キャンフレのレベル687攻略

キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル687の攻略情報をお届けします。

クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!

レベル687のクリア条件

ノルマ タコさんを助けようタコさんを助けよう!(14匹)
移動回数 25回→26回に変更されました

レベル687のステージ内容

レベル687のステージ内容

総マス数 75マス

出現キャンディ

赤色キャンディー赤色キャンディー
黄色キャンディー黄色キャンディー
緑色キャンディ緑色キャンディー
紫色キャンディー紫色キャンディー
水色キャンディー水色キャンディー

登場ギミック

タコさんマスタコさんマス
リコリスリンクリコリスリンク
リコリスロックリコリスロック

レベル687の選択可能キャラクター

キャラクター名 スキル
ティフィーティフィー 赤色キャンディーを10個消すたびにキャンディーフィッシュを3個追加
オドゥスオドゥス(おすすめ) 紫色キャンディーを8個消すたびにストライプキャンディーを2個追加
イエティイエティ 水色キャンディーを12個消すたびにラッピングキャンディーを1個追加

※おすすめキャラはイエティの場合もあります。

レベル687の攻略方法

レベル687はグミの層が厚く、数も多いのでイエティを使った攻略がおすすめ。次におすすめなのはオドゥスで、オドゥスを使っての攻略もなしではありません。でも、ティフィーだけは選ぶだけでクリア確率が下がるので選ばないようにしてください。

左右どちらかでグミを集中的に狙い、左右のボードをつなげることに邪魔だったグミを早めに消すことで攻略しやすくなります。狭いながらも連鎖やスペシャルキャンディー、仲間のキャラに対応したキャンディーを多めに消すことを狙い、攻略を有利に進めていきましょう。

また、リコリスリンクは真ん中のグミ側を最優先に消し、リコリスロックのかかったカラーボムは使えるチャンスがあれば使うといいです。カラーボムを使うことばかりに気を取られるとクリアしにくくなるので、あくまでおまけと考えて攻略してください。

そして、タコさんを14匹全て救出すればクリア。

レベル687の攻略動画

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です