キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のレベル836の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル836のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 30回 |
レベル836のステージ内容
総マス数 | 71マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル836の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
赤色キャンディーを10個消すたびにキャンディーフィッシュを3個追加 |
![]() |
赤色キャンディーを10個消すたびにミントブロッカーにダメージを与える |
![]() |
橙色キャンディーを15個消すたびにスペシャルキャンディーをランダムで追加 |
レベル836の攻略方法
レベル836はレッドバニーを使った攻略がおすすめ。厚い氷がたくさんあり、それを消すのが遅くなると大きなドーナツが消しにくくなるステージです。レッドバニーを使わないという場合、ミスティを使うのはありですが、ティフィーは圧倒的に火力が足りないので使わないほうがいいでしょう。
左上から右下にかけて氷を消していき、大きなドーナツを消せるところまで出来るだけ早く氷を消していきます。連鎖やスペシャルキャンディーを積極的に狙い、より少ないターンで大きなドーナツを消せるようにしましょう。
大きなドーナツと隣接して消せるようになったら、周りで連鎖やスペシャルキャンディーを駆使し、出来るだけ短いターンで発動させてください。大きなドーナツを消すまでは動物マスは意識せず、とにかく早く氷と大きなドーナツを消しましょう。
大きなドーナツを消した後は動物マスと残った氷を意識して消して攻略。リコリスロックは大きなドーナツを消したら全て消えるので特に考えなくていいです。
そして、動物を13匹全て救出出来ればクリア。
レベル836は大きなドーナツを早く消すことが大事。キャンディーが4色なのでレッドバニーのスキルも発動させやすく、連鎖やスペシャルキャンディーも狙いやすくなっています。それらをうまく使い、大きなドーナツと氷を早く消して攻略しましょう。