キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)に登場するスペシャルキャンディーのうちの1つのストライプキャンディー。
ストライプキャンディの作り方や使い方、他のスペシャルキャンディーとの組み合わせについてお伝えします。
目次
ストライプキャンディーの作り方
ストライプキャンディーは同じ色のキャンディーを4つマッチすることで作れます。(※縦のマッチと横のマッチで効果が違います)
=
‖
作るときは同色の2つ、1つ空けて同色というところを探して作るといいでしょう。同じ色のキャンディをずらしてかためると作りやすいです。
ストライプキャンディーの使い方
ストライプキャンディーは他のキャンディーと同様に同じ色で3つ以上マッチすることで使えます。
効果
縦のストライプキャンディーは縦1列、横のストライプキャンディーは横1列のキャンディーや氷などを消します。
クッキーを落とすステージで特に活躍し、上にあるクッキーを縦ストライプキャンディーで一気に落とすなんてことが可能。
また、他のスペシャルキャンディーと組み合わせて使うことでより強力な効果を発揮します。
ストライプキャンディーと他のスペシャルキャンディーの組み合わせと効果
ストライプキャンディーは単体で使うことも多いですが、組み合わせるとさらに攻略を手助けしてくれます。
フレンドキャラが出したスペシャルキャンディーも利用し、組み合わせて使うといいでしょう。
ストライプキャンディーとキャンディーフィッシュ
+
キャンディーフィッシュが飛んでいった先でストライプキャンディーが発動。(ストライプキャンディーが縦なら縦、横なら横)
ストライプキャンディーとストライプキャンディー
+
縦・横1列のキャンディーや氷などを消します。組み合わせは縦同士、横同士でも十字型に消してくれるので向きは気にしなくていいです。
ストライプキャンディーとラッピングキャンディー
+
組み合わせた場所を中心に縦横3列のキャンディーや氷などを消します。
ストライプキャンディーとカラーボム
+
ストライプキャンディーと同色のキャンディーが全てストライプキャンディーに変化し、一斉に発動します。
ストライプキャンディーとカラーリングキャンディー
+
ストライプキャンディーとカラーリングキャンディーと同色のキャンディーが全てストライプキャンディーに変化し、発動します。