キャンディークラッシュフレンズ(キャンフレ)のバレンタインイベントのレベル13の攻略情報をお届けします。
クリア条件やステージ内容、おすすめの攻略キャラを確認し、攻略していきましょう!
レベル13のクリア条件
ノルマ | ![]() |
---|---|
移動回数 | 24回 |
レベル13のステージ内容
総マス数 | 68マス |
---|
出現キャンディ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場ギミック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル13の選択可能キャラクター
キャラクター名 | スキル |
---|---|
![]() |
青色キャンディーを10個消すたびにキャラメルカップにダメージを与える |
![]() |
橙色キャンディーを15個消すたびにスペシャルキャンディーをランダムで追加 |
![]() |
緑色キャンディーを10個消すたびにクッキーの下のブロッカーにダメージを与える |
※イエティが選択肢に加わる場合もあります。
レベル13の攻略方法
バレンタインイベントのレベル13はくるみ割り人形を使った攻略がおすすめ。下にあるキャラメルカップはかなり消しにくく、くるみ割り人形に消してもらった方がクリアしやすいです。同じ理由でクッキーの下のブロッカーを消すダックスも役立ちます。ミスティはおすすめになっていますが、スキルを発動させにくいので使わない方がいいでしょう。
まずは、左右のキャラメルカップやリコリスリンクを消していきましょう。くるみ割り人形のスキルを発動させるために青色キャンディーを優先的に消すとさらにいいです。(ダックスを使用中の場合は緑色キャンディー)
また、このステージのキャンディーフィッシュブロックはすぐに発動させられるまでの段階にきているので、ストライプキャンディーなどで発動させられると攻略がしやすくなります。
そして、チョコレートを開放し、ハートクッキーを4つ落とせればクリア。キャラメルカップがかなり消しにくいステージだけあって、追加のクッキーを落としてくるところも大事です。チョコレートがすでに開放されているところに落としてくるようにしましょう。